カイロプラクティックと整体
カイロプラクティックは、骨盤や背骨の歪みの根本原因?を整える手技療法です。
カイロプラクティックは解剖学や生理学といった西洋医学をベースにした技術。対して整体は、さまざまな施術法のエッセンスを含んでいながら、基本的に東洋医学に通じる技術です。
またカイロプラクティックは全体的理論が統一されているのに対し、整体は施術者によって理論が異なり、統一されていません。
そして、カイロプラクティックは国際的に普及しており、研修カリキュラムも充実しています。対して整体は、基本的に日本国内での普及にとどまっています。
日本の法律上でカイロプラクティックと整体が民間療法 (医療行為や医療類似行為に該当しない施術) 位置づけられています。
(ネットより)
1986年頃に日本で生まれた骨盤整体(骨盤調整)と言う整体があり、根本原因の骨盤の歪みを整えて背骨の歪みや足の歪みを改善するというものです。私もこの骨盤整体は、衝撃的で技術を学びに会社を休んでセミナーを受講しました。私は、整体と言えば骨盤整体だと思っています。この骨盤整体も骨盤矯正と名前が変わりカイロプラクティックの身体を歪める根本原因を整える重要な技術になっています。
カイロプラクティック施術(手技療法)だけでなく予防・生活改善などの身体に良い方法を指導やアドバイスをしてくれる先生や施術院を選びましょう。
関連記事