ギックリ腰と膝・股関節の異常

ギックリ腰と膝・股関節の異常
AIによる概要
「風が吹けば桶屋が儲かる」 は、一見関係のない出来事が意外となところに
 影響を及ぼすことを意味するたとえです。
仙腸関節のズレは、骨盤の歪みや炎症を引き起こし、
 腰痛などの症状を引き起こす可能性があります。
仙腸関節のズレる原因には、重い荷物を持つことや、中腰での作業、
 急な動作、同じ動作の繰り返しなどがあります。
 また、足を組んで座る習慣もずれを招く要因です。
仙腸関節は、大まかに言うと仙骨が前後に傾くように動きます。
 この動きは 「うなずき運動」 と呼ばれています。
ギックリ腰は、「魔女の一撃」 とも呼ばれ1週間から10日で自然に回復すれば特に通院の必要はありません。

『カイロプラクティック内藤では、ギックリ腰の原因は仙腸関節のズレによる事が大きな原因と考えています。
仙腸関節がズレる事により激しい腰痛が発生しますが、10日程で楽になるようです。
しかし、仙腸関節のズレは何もしなければ戻らず骨盤の歪みに変わっていきます。
例えば、右側の仙腸関節がズレると膝や股関節に捻じれが出て、
右の脚の長さが左足より1㎝から3㎝ぐらい短くなります。
そのまま直立姿勢を取ると骨盤が傾き背中に歪みが出ますが、
半数の人は、気が付かないうちに左側の長い足の膝や股関節を曲げる事で、左右のバランスを取ろうとします。
そして、健康維持のためにジョッキングやウォーキングをすると長い時間をかけて膝や股関節に異常が出てきます。
膝や股関節の異常が気になるなら骨盤の歪みを整える事が重要となってきます。

 


同じカテゴリー(ひざ痛・股関節痛)の記事
ひざ痛と骨盤の歪み
ひざ痛と骨盤の歪み(2025-01-23 08:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ギックリ腰と膝・股関節の異常
    コメント(0)