身体の歪みの根本原因

身体の歪みの根本原因
身体の歪みの根本原因は、不良姿勢やクセ・その他があります。
長時間のデスクワークやスマホの操作・片方に荷重が集中するようなクセなど!(ネットより)
・左右どちらかの足に体重をかけて立つ→原因は骨盤の仙腸関節のズレで足の
 左右の長さのバランスが変わったから!
 ※対策は骨盤を整える!
・椅子に座ると足を組むクセ→骨盤のズレにより足の少し長い方の腰を更に捻る事で
 足を組みやすくします!
 ※対策として骨盤を整えて椅子に深く左右のお尻を付けて座る事で足が組めなくなります!
・横座り→仙腸関節のズレにより骨盤が歪んで背中がS字カーブのようになり、
 正座で真っ直ぐに座る事が出来ないので横に座るようになります!
 ※クセなのか?背中がS字カーブになっているのか?
 確認する方法は、横座りを良くする方と違う方に足を崩して座って見る事です。
 違う座り方は、手をついて支えたと思います。
 これは、骨盤の歪みとS字カーブの向きによるものです!
・胡坐をかく→長い時間あぐらをかくとガニ股・0脚になるようです!
 ※今は、畳に座る機会は少なくなっていますが、ソファーやベットの
 上で胡坐をかいているかもしれません。。
・ズッコケ座りをする→椅子の背もたれの上と座面の端にブリッジのように座る。
 腰が痛みが気になる時の座り方で良くなることはありません。
 ※車の運転の時に椅子の背もたれを倒してハンドルから遠くて腰に空間を作る
 ズッコケた座り方とアクセル・ブレーキから足が遠い運転方法は骨盤を歪めますし
 サスペンションの硬い車は痔にもなりやすいようです。

 


同じカテゴリー(猫背 巻き肩 スマホ首)の記事
猫背から円背へ
猫背から円背へ(2025-03-12 09:00)

レム睡眠と深部体温
レム睡眠と深部体温(2025-03-07 10:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
身体の歪みの根本原因
    コメント(0)