膝と股関節の痛み

膝と股関節の痛み
ヒザ痛や股関節痛の原因は沢山考えられますが、カイロプラクティックでは、骨盤の歪みが根本原因で、長い時間をかけて少しずつ関節が歪んで(変形性)関節炎などの症状が出てくると考えています。
ヒザ痛と股関節痛の一つの原因として、骨盤の歪みもなく正しい姿勢の時は膝や股関節には負担が少ないですが、何らかの原因で骨盤が後傾する事で姿勢を保とう腰椎に反りが入る反り腰になり更にそれを、股関節のお尻の筋肉で(大殿筋)支えようとします。
それでも、姿勢を真っ直ぐに保てないので、更に膝を少し曲げる事で姿勢を保とうとしますが、決して正しい姿勢ではなく膝関節や股関節に常に負担がかかり続け長い時間をかけて痛みになっていくと考えられます。
ロボットは、膝を曲げてバランスをとっています。
お尻の筋肉が固くて大きな人は、姿勢が悪いかもしれません。


同じカテゴリー(ひざ痛・股関節痛)の記事
ひざ痛と骨盤の歪み
ひざ痛と骨盤の歪み(2025-01-23 08:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
膝と股関節の痛み
    コメント(0)